2013年03月04日
熊本へゴーゴゴー!
◎2月27(水)、28(木)、熊本旅行~その参~
二日目は午前中は「熊本城」へ行ってきました。

大人になって初めて訪れたのですが、齢のせいか見入っている自分がいました。
城の各箇所の美しい造りや深い歴史、あまり勉強せずに訪れてしまったのが少し悔やまれます。
ところで熊本城の敷地内には「熊本城おもてなし武将隊」という加藤清正公をはじめ、
加藤清正公にゆかりの深い武将に扮した方々がその名の通り、
記念写真を撮ってもらえたりとおもてなししてくれます。
息子は最初は警戒しまくりでしたが、優しい武将隊にすぐ慣れました。
ただこの季節、くしゃみを連発している武将もいました。
さすがの武将も花粉には敵わないようです。ご自愛くだされ。

お昼からは熊本城のすぐ近くにある「桜の馬場 城彩苑」でランチを済ませて、
「熊本市動植物園」に行ってきました。
動物好きのウチの子は一日目に引き続き、テンションMAXで色々な動物を見て回って、
乗り物に乗って楽しんでました。

帰りの車中ではさすがに疲れて眠ってしまいましたが、
子供の楽しんでる姿を見て本当に良い旅行だったと思えます。
日帰りでも行けそうなので、これからも熊本の遊べるスポットを
発掘していきたいと思います。
おしまい。
二日目は午前中は「熊本城」へ行ってきました。
大人になって初めて訪れたのですが、齢のせいか見入っている自分がいました。
城の各箇所の美しい造りや深い歴史、あまり勉強せずに訪れてしまったのが少し悔やまれます。
ところで熊本城の敷地内には「熊本城おもてなし武将隊」という加藤清正公をはじめ、
加藤清正公にゆかりの深い武将に扮した方々がその名の通り、
記念写真を撮ってもらえたりとおもてなししてくれます。
息子は最初は警戒しまくりでしたが、優しい武将隊にすぐ慣れました。
ただこの季節、くしゃみを連発している武将もいました。
さすがの武将も花粉には敵わないようです。ご自愛くだされ。
お昼からは熊本城のすぐ近くにある「桜の馬場 城彩苑」でランチを済ませて、
「熊本市動植物園」に行ってきました。
動物好きのウチの子は一日目に引き続き、テンションMAXで色々な動物を見て回って、
乗り物に乗って楽しんでました。
帰りの車中ではさすがに疲れて眠ってしまいましたが、
子供の楽しんでる姿を見て本当に良い旅行だったと思えます。
日帰りでも行けそうなので、これからも熊本の遊べるスポットを
発掘していきたいと思います。
おしまい。
Posted by さとし at 00:07│Comments(0)
│家族でGO!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。